Epi California
Epi California
  • 102
  • 35 929 145
硬膜外麻酔 LORシリンジに気泡入れますか? epidural anesthesia by Dr.EpiCal
以前空気でやったことがあったが、その時と同じく持続でプランジャーを押すには全くメリットが無いと思う。
間欠的抵抗消失法でプランジャーを押す度に生食が組織に入らないよう空気がクッションの役割をするのなら、良いのかもしれない。
Переглядів: 603

Відео

硬膜外麻酔 カテーテルに生食を通しますか?epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 63821 день тому
L3/4から。 4Kで撮影したら硬膜外腔留置時のカテーテル内の生理食塩水の動きがよく見えたのでアップしました。 ラストの「カテーテル内の空気を硬膜外腔に入れたくない」は、ずっと生食を通してたので硬膜外腔に空気が入ることに違和感を感じるからです。
腰部脊柱管狭窄症術後の腰部硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 49228 днів тому
脊椎術後の硬膜外麻酔は上級医指導の元に…。
BMI 30以上の腰部硬膜外麻酔2例(体位の考え方)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 65528 днів тому
ハッキリ言って誰にでもオススメ出来る動画ではありません、流し見してください。 1例目は眠られた後、何もなくても体動がある患者さんでした。
高齢者の脊髄くも膜下麻酔 spinal anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 1 тис.2 місяці тому
映像は消毒後からです、L3/4あたりを狙ったつもり。 他でも言ってるが、骨を避けて、骨と骨の間をすり抜けていくイメージで針を進める。 よく「◯.◯mlを◯秒かけて注入」とか聞くが、私はそういう感覚ではやってない。 というかその場の患者さんの状況で薬液量を変えるのが当然と思ってるので、その数値の意味が分からない。 効いてれば穿刺し直す事はないわけだし…。
硬膜外麻酔成功に向けて最も考えること epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 2,2 тис.3 місяці тому
硬膜外麻酔成功に向けて最も考えること epidural anesthesia by Dr.EpiCal
硬膜外麻酔施術時のベッドの高さについて epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 7554 місяці тому
硬膜外麻酔施術時のベッドの高さについて epidural anesthesia by Dr.EpiCal
SIngle-Shot 胸部硬膜外麻酔 20G Tuohy針 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 2,1 тис.5 місяців тому
SIngle-Shot 胸部硬膜外麻酔 20G Tuohy針 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
外科の先生に「硬膜外麻酔セット上の動きも撮影しては?」と言われたので撮ってみた。epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 1,2 тис.5 місяців тому
外科の先生に「硬膜外麻酔セット上の動きも撮影しては?」と言われたので撮ってみた。epidural anesthesia by Dr.EpiCal
腰部脊柱管狭窄症・内視鏡手術後患者の腰部硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
腰部脊柱管狭窄症・内視鏡手術後患者の腰部硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Th12/L1 胸部硬膜外麻酔(左側臥位)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 2,1 тис.7 місяців тому
Th12/L1 胸部硬膜外麻酔(左側臥位)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Th5/6 胸部硬膜外麻酔(左側臥位)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 2,1 тис.8 місяців тому
Th5/6 胸部硬膜外麻酔(左側臥位)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
BMI37・側弯の腰部硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 1,3 тис.8 місяців тому
BMI37・側弯の腰部硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
腰椎固定術後の腰部硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 1,9 тис.9 місяців тому
腰椎固定術後の腰部硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
BMI 35の腰部硬膜外麻酔(施術中考えたこと)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 2,7 тис.9 місяців тому
BMI 35の腰部硬膜外麻酔(施術中考えたこと)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Th5/6 胸部硬膜外麻酔(右側臥位)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 3,4 тис.9 місяців тому
Th5/6 胸部硬膜外麻酔(右側臥位)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
BMI 40の腰部硬膜外麻酔(本当の抵抗消失法のすすめ)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 4,4 тис.10 місяців тому
BMI 40の腰部硬膜外麻酔(本当の抵抗消失法のすすめ)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
BMI 30以上の硬膜外麻酔2例 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 8 тис.11 місяців тому
BMI 30以上の硬膜外麻酔2例 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
抵抗消失法(loss of resistance technique)のプランジャーの押し方 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
抵抗消失法(loss of resistance technique)のプランジャーの押し方 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
硬膜外麻酔 Tuohy針の進め方(患者さんの背中を何箇所も刺さないために)Dr.EpiCal
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
硬膜外麻酔 Tuohy針の進め方(患者さんの背中を何箇所も刺さないために)Dr.EpiCal
Tuohy針ギリギリの硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
Tuohy針ギリギリの硬膜外麻酔 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
アンプルの開け方 by Dr.EpiCal
Переглядів 6 тис.Рік тому
アンプルの開け方 by Dr.EpiCal
硬膜外麻酔穿刺ポイント Th10/11 エア"loss of resistance" epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 18 тис.Рік тому
硬膜外麻酔穿刺ポイント Th10/11 エア"loss of resistance" epidural anesthesia by Dr.EpiCal
硬膜外麻酔穿刺ポイント Th12/L1 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 17 тис.Рік тому
硬膜外麻酔穿刺ポイント Th12/L1 epidural anesthesia by Dr.EpiCal
【本当の抵抗消失法】スムーズで安全な硬膜外麻酔のために(True "loss of resistance method")epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 13 тис.Рік тому
【本当の抵抗消失法】スムーズで安全な硬膜外麻酔のために(True "loss of resistance method")epidural anesthesia by Dr.EpiCal
硬膜外カテーテル尾側留置(Th10/11、L1/2&3/4/5/S術後)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Переглядів 7 тис.2 роки тому
硬膜外カテーテル尾側留置(Th10/11、L1/2&3/4/5/S術後)epidural anesthesia by Dr.EpiCal
Mako Total Knee Arthroplasty 360-degree view Time-lapse
Переглядів 3,1 тис.3 роки тому
Mako Total Knee Arthroplasty 360-degree view Time-lapse
超音波ガイド下胸部傍脊椎ブロック Thoracic Paravertebral block (Th6/7) by Dr. Chonmage
Переглядів 10 тис.3 роки тому
超音波ガイド下胸部傍脊椎ブロック Thoracic Paravertebral block (Th6/7) by Dr. Chonmage
超音波ガイド下胸部傍脊椎ブロック Thoracic Paravertebral block (Th4/5) by Dr. Chonmage
Переглядів 8 тис.3 роки тому
超音波ガイド下胸部傍脊椎ブロック Thoracic Paravertebral block (Th4/5) by Dr. Chonmage
Epidural Anesthesia (Scoliosis) 360-degree view 4K by Dr.EpiCal
Переглядів 41 тис.4 роки тому
Epidural Anesthesia (Scoliosis) 360-degree view 4K by Dr.EpiCal

КОМЕНТАРІ

  • @gatmjawm
    @gatmjawm День тому

    EpiCal先生、いつもありがとうございます。肥満の方の腰部硬膜外麻酔なのですが、正中だと思ったところ(棘間も棘突起も触れないけど、脊柱起立筋?か何かが幅広く触れているところ)が正中じゃなかった場合、大きく脊椎から外れてしまいそうで左右に振る勇気が出ません。EpiCal先生レベルであれば、正しく正中を捉えられていると思うのですが、そのためのコツのようなものはありますでしょうか?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia День тому

      棘突起が全く触れないとキツいですね…その場合は真ん中と思われるラインから横にずれた位置から刺して中心を狙うことですね、いわゆる傍正中法ですが。 正中法だと針先がどっちにブレてるか?判断が難しくなる事があるかもしれませんが、横から刺せば一応狙う方向は決まりますので。 その場合も深くなることが予想されるので極端に針を傾ける必要はないです、水平(患者さんの背中に対して垂直)に近い感じで、間違っても反対に向かないようにだけ考えれば良いと思います。 あとは患者さんの体位を把握して針先の位置をイメージしながら進めることですね。

    • @gatmjawm
      @gatmjawm День тому

      @@epicalifornia早速のご返信ありがとうございます😊 質問を重ねてしまい申し訳ないのですが、いわゆる傍正中法で中心と思う方向に針先を向けてウォーキングしてもずっと骨、以前ご指導頂いた"少し反対方向に進めて潜らせる"ように進めて再度頭側に振っても骨をウォーキングし続ける場合は、どのように御対処されますか?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia День тому

      @@gatmjawm 針先を反対側に振って角度をつけるのは、私の穿刺点が棘突起に近くて浅い位置で骨に当たってしまうためと思ってください。 浅い位置で骨に当たらなければ穿刺点からそのまま角度をつけて進めて良いです。 深い時は針先の位置を少し動かすにしてもある程度大胆に抜かないと変わらないという事を頭に入れて進めます。 ※大胆に抜いても、それほど角度をつけるわけではありません。 この動画でその辺が分かるかもです↓ 
ua-cam.com/video/aLz3shYZLrE/v-deo.htmlsi=ClvKXWnxwDGS_Kh4

    • @gatmjawm
      @gatmjawm День тому

      @@epicaliforniaありがとうございます! そちらの動画を以前拝見させていただき、患者さんがビクッと動いてのけ反っているのに挿入できてしまうことに感動しました。 私が思っている以上にほぼ正中でEpiCal先生は刺入していると思うので、最初は棘突起に当たるくらい正中で穿刺してみます。 ずっと骨をウォーキングしてしまう事は、EpiCal先生の場合は無いということですよね...笑

    • @epicalifornia
      @epicalifornia День тому

      @@gatmjawm そうですね…ずっとウォーキングしても入らなければ穿刺点を変えて刺し直すことになりますが、穿刺点を変える(患者さんの背中に2箇所目の穴を開ける)のは多分100例やって1例あるか?くらいですね。

  • @user-to4iw7ci5p
    @user-to4iw7ci5p 5 днів тому

    はじめまして。LORまで早すぎて(エピが上手すぎてw)十分圧をかけて泡を潰してないので先生の場合気泡を入れるメリットは全くなさそうですね。

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 5 днів тому

      はじめまして、コメントありがとうございます。 そうですね…プランジャーを”押す”には空気がクッションになって良いのかもしれませんが、私のように”触れた状態で圧の変化を感じ取る”ようなやり方には不向きと思いました。

  • @user-et1cw8zr1x
    @user-et1cw8zr1x 7 днів тому

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @olof111
    @olof111 11 днів тому

    Exellent technique!

  • @gatmjawm
    @gatmjawm 12 днів тому

    内筒を抜くタイミングは、ある程度皮下組織内を進めてからでしょうか?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 12 днів тому

      患者さんによります。 「靭帯まで進めて…」という先生もいらっしゃるようですが、私は靭帯の抵抗を当てにしてないので早めに抜く方だと思います。

    • @gatmjawm
      @gatmjawm 11 днів тому

      ありがとうございます😊

  • @tenryu-uv1tu
    @tenryu-uv1tu 12 днів тому

    麻酔後にすることは勧めません… と…言われて、 恐怖とジグリジグリと痛みが来るたび痛いですと… 経験者ですが…

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 11 днів тому

      私は患者さんに眠ってもらってから施術しますが、これは残念ながら一般的ではありません。 それなりのリスクもあるからです。

  • @user-vu8lm2pq5i
    @user-vu8lm2pq5i 12 днів тому

    😢 0:38 ятан

  • @gatmjawm
    @gatmjawm 12 днів тому

    3症例目、ズボッと進んだ後に進める勇気凄いですね... 椎体幅の正中を進んでいるから大丈夫だと思いますが、ビビってしまいますw

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 12 днів тому

      プランジャーを押す利き手母指の感覚に集中し「抵抗消失感を得られるまで進めていい」と思ってやってるので、一気にTuohy針を進めることが出来ます。 これは間欠的にプランジャーを押す抵抗消失法では無理な動きです。 この辺は投稿し始め「たまたま上手く行った症例をアップしてる」と思われたくなくて、100例を越えるまで毎週全例撮影してアップしてた頃の動画ですね。

    • @gatmjawm
      @gatmjawm 12 днів тому

      @@epicalifornia1発で決まってる症例ばかりでなく、こういう動画の方が非常に為になります。 公開してくださりありがとうございます。

  • @gatmjawm
    @gatmjawm 13 днів тому

    この症例で下に潜らせたのは、目標椎間の上位棘突起and椎弓をウォーキングしてると判断→潜らせて下位の椎弓をウォーキングさせた、という事でしょうか?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 13 днів тому

      いえ、同じ所を角度をつけてウォーキングさせたと思います。

  • @gatmjawm
    @gatmjawm 13 днів тому

    本当に上手いと思います。 実際の動画で、頭側まで振った後に針先を反対側に振って潜らせたと思いますが、それは何を避けたのでしょうか?浅いところで骨に当たっているわけではなさそうなので棘突起ではないのかなと思いました。

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 13 днів тому

      ありがとうございます。 何を避けたか?というと骨を避けてます、それ以外分かりません。 よく「椎弓の◯◯に当たって」とか「今◯◯靭帯です」とか説明してる動画がありますが、本当か分かりませんよね?多分そうなのでしょうが…。 私はそういう感覚でやってません。 狙う方向が合ってて骨を避けて針が深く入れば硬膜外腔に到達する、それだけなのです。

    • @gatmjawm
      @gatmjawm 13 днів тому

      ありがとうございます。 これからも動画楽しみにしております!

  • @gatmjawm
    @gatmjawm 13 днів тому

    2つ質問があります。 ①1年前にアップしている「患者さんの背中を何度も刺さないために」という動画でご教示くださった、"針を潜らせる"という事についてです。浅いところで当たっているとすると、棘突起or椎弓かと思いますが、それを避けるようにある程度側方に進めたら針先の方向を中心に向けるという事でしょうか? ②先生の動画を拝見していると、内筒を抜く際に必ず右手で棘突起の確認?をおこなっているように見えますが、何か意図はありますでしょうか?それとも反射でしょうか笑

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 13 днів тому

      ご質問ありがとうございます。 ①そうです。 ②棘突起を触るのは癖であり、スタート地点の確認です。

    • @gatmjawm
      @gatmjawm 13 днів тому

      お忙しい中ありがとうございます😊

  • @user-fp2wq2ms8v
    @user-fp2wq2ms8v 18 днів тому

    コメント失礼します(^^) 最初の麻酔の針は何G使ってますか?

  • @ShangGuan7788
    @ShangGuan7788 27 днів тому

    有幸体验过这种半麻醉

  • @mirmahmud1438
    @mirmahmud1438 29 днів тому

    Please enter English subtitles

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 29 днів тому

      I'm inputting Japanese subtitles, please convert them to your native language.

  • @muhammadabdullahshakeel
    @muhammadabdullahshakeel Місяць тому

    English captions please

  • @user-fp2wq2ms8v
    @user-fp2wq2ms8v Місяць тому

    先生に硬膜外麻酔をやってもらいたいって思えるくらい安心できる動画 妊婦でも静注でできますか?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia Місяць тому

      ありがとうございます。 妊婦に静脈麻酔出来るかは妊娠何ヶ月か?何の手術か?様々な理由で変わってきます、場合によっては麻酔科医個人の考えによっても…。 なので、手術される施設の麻酔科にご相談ください。 anesth.or.jp/users/common/preoperative_complications/34

    • @user-fp2wq2ms8v
      @user-fp2wq2ms8v Місяць тому

      @@epicalifornia いえいえです(^^) 帝王切開での手術です( ´・ω・`) 動画全部観させて頂いてどれを観ても安全で安心できます( ´・ω・`)

    • @epicalifornia
      @epicalifornia Місяць тому

      @@user-fp2wq2ms8v 私はこれしか取り柄がありませんので…残念ながら今は全く産科の麻酔に携わってないですが。 帝王切開で静脈麻酔すると赤ちゃんが眠った状態で出てきて危険な可能性があるので、基本は娩出するまで覚醒状態ですね。 技術は進歩してますので、どの施設でも安心して麻酔科医にお任せください。

  • @user-fp2wq2ms8v
    @user-fp2wq2ms8v Місяць тому

    安心で安全だと思える先生の動画✨

  • @user-xn7fg7td3h
    @user-xn7fg7td3h Місяць тому

    え人間も鼻側頭側って言うんですか?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia Місяць тому

      はい、お尻の先の骨を尾骨と言いますし。

    • @user-xn7fg7td3h
      @user-xn7fg7td3h Місяць тому

      へーー獣医学と一緒なんですね。 驚きました。二足歩行でも先端を尾骨としていることに驚きです!

  • @nachan_sora
    @nachan_sora Місяць тому

    痛そうーーーー! 心臓あたりがヒュッンってなりましたw

    • @epicalifornia
      @epicalifornia Місяць тому

      この患者さんは既に眠られてるので何も感じませんが、見てる方は慣れてないとですね😅

  • @alexcuffini72
    @alexcuffini72 Місяць тому

    O el video está acelerado o usas un anestésico local mas rápido que cualquiera en el mundo. Desde que infiltras hasta que pones la aguja epidural no pasan ni 20segundos. Para eso no hace falta que infiltres el TCS. Or not?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia Місяць тому

      Dado que el paciente ya está dormido con midazolam, no es necesario esperar a que la anestesia local haga efecto.

  • @user-fp2wq2ms8v
    @user-fp2wq2ms8v Місяць тому

    最初の麻酔の時痛そう…… 患者さんは起きてる状態ですか?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia Місяць тому

      患者さんは眠ってます。 なので麻酔から覚めた時に患者さんは手術室に入ったことしか覚えてません。

    • @user-fp2wq2ms8v
      @user-fp2wq2ms8v Місяць тому

      @@epicalifornia 早い返信ありがとうございます🥺 そうなんですね( ´・ω・`) 痛みの少ない麻酔って素敵ですね🥺

  • @user-hc5ff6pw2e
    @user-hc5ff6pw2e Місяць тому

    この動画の『0:08~0:09』で この赤ちゃんハッキリと 『怖いっ!』と喋りました。

  • @mirmahmud1438
    @mirmahmud1438 Місяць тому

    Thank you for your videos. But if you make sub subtitles in English more people will be benefited.

    • @epicalifornia
      @epicalifornia Місяць тому

      I have it set so can see English subtitles.

  • @basheerkhan8929
    @basheerkhan8929 Місяць тому

    Spinel anesthesia for cecerion DEETALS video please

    • @epicalifornia
      @epicalifornia Місяць тому

      I don't work in hospital with an obstetrics now.

  • @cocoa4381
    @cocoa4381 2 місяці тому

    意外と雑に取り出して大丈夫なんだ!!

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 2 місяці тому

      赤ちゃんの身体は柔らかいから大丈夫なんですよ😊

  • @user-xx6mi7nl3u
    @user-xx6mi7nl3u 2 місяці тому

    思ったより髪の毛あるな

  • @Carolina-yl2uw
    @Carolina-yl2uw 2 місяці тому

    このように簡単に見えるのが大好きです。あなたはとても才能があります。という可能性を提供していただければ幸いです あなたと一緒に回転してください。😊

  • @user-zy6zz3dd4u
    @user-zy6zz3dd4u 2 місяці тому

    すごい!!

  • @AngelVazquez-be2lt
    @AngelVazquez-be2lt 2 місяці тому

    Hii!!!

  • @hedomohd8682
    @hedomohd8682 3 місяці тому

    is that csf coming ?

  • @alpasonawane
    @alpasonawane 3 місяці тому

    Sir,Is it possible to get English subtitles please.

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 3 місяці тому

      I'm inputting Japanese subtitles, please convert them to your native language.

  • @ireneanabelgerman3848
    @ireneanabelgerman3848 3 місяці тому

    Please english subtitles

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 3 місяці тому

      I'm inputting Japanese subtitles, please convert them to your native language.

  • @muhammadabdullahshakeel
    @muhammadabdullahshakeel 3 місяці тому

    English Subtitles please

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 3 місяці тому

      I'm inputting Japanese subtitles, please convert them to your native language.

  • @thirunavukkarasup4351
    @thirunavukkarasup4351 3 місяці тому

    Hello sir.. Can you add english subtitle for this technique

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 3 місяці тому

      I'm inputting Japanese subtitles, please convert them to your native language.

    • @thirunavukkarasup4351
      @thirunavukkarasup4351 3 місяці тому

      @@epicalifornia thank you sir

  • @ron0809jp
    @ron0809jp 3 місяці тому

    針を潜らせることを図解で示していただき大変参考になります!

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 3 місяці тому

      良かったです😊 直線的な針の抜き差しの動きだけでは難しい症例に遭遇する事があると思います、そういう時にやってみてください。 私は癖になってるようで、無意識のうちにやってます😅

  • @alexchan1361
    @alexchan1361 4 місяці тому

    Now, do you still prefer cervical epidural over peripheral nerve blocks in shoulder surgeries?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 4 місяці тому

      Now, I prefer peripheral nerve blocks in shoulder surgeries.

  • @alexchan1361
    @alexchan1361 5 місяців тому

    Why didn't you use normal Tuohy needle?

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 5 місяців тому

      Because epidural anesthesia set contains catheter and other items that will not be used in this case.

  • @SafulIsalm-gj5km
    @SafulIsalm-gj5km 5 місяців тому

    😢😢😢😢😢😢

    • @rishabhraj7794
      @rishabhraj7794 5 місяців тому

      😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢

  • @user-us5zl2pb2v
    @user-us5zl2pb2v 5 місяців тому

    kasian bangat

  • @pirorinrin0321
    @pirorinrin0321 5 місяців тому

    台から患者落ちそうになって介助者?がダッシュして患者を抑えておる。1:22あたり

  • @pirorinrin0321
    @pirorinrin0321 5 місяців тому

    台から患者落ちそうになって介助者?がダッシュして患者を抑えておる。

  • @pirorinrin0321
    @pirorinrin0321 5 місяців тому

    体動が多い。陥没呼吸っぽい。気になりますね。

  • @pirorinrin0321
    @pirorinrin0321 5 місяців тому

    結構多動ありますね。結構陥没呼吸してそうですね。

  • @lamisssousa2561
    @lamisssousa2561 5 місяців тому

    مئلم

  • @Isihasta
    @Isihasta 5 місяців тому

    Masterpiece. Greetings from Serbia.

  • @user-ke6hl5si1o
    @user-ke6hl5si1o 6 місяців тому

    😢

  • @user-ib9lm1vc9t
    @user-ib9lm1vc9t 6 місяців тому

    法学部生です。卒論で東大病院ルンバールショック事件最高裁判決に触れます。ゼミ内の卒論発表の際にルンバールの説明としてこの映像を使用しても良いでしょうか。

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 6 місяців тому

      お役に立つのであれば、どうぞ。

    • @user-ib9lm1vc9t
      @user-ib9lm1vc9t 6 місяців тому

      @@epicaliforniaありがとうございます。

  • @user-lo2fb2pq7
    @user-lo2fb2pq7 6 місяців тому

    Что вы творите с ним он же сейчас умрëт

  • @mihaelasarbu7559
    @mihaelasarbu7559 8 місяців тому

    In Romania te pune in șezut si te apleci spre genunki .Nu doare dar dupa cateva ore este horror ,cand realizezi ca nu.ti simti picioarele .Te gandesti sa nu ramâi paralizat .Este greu .

  • @anesthesiausg
    @anesthesiausg 8 місяців тому

    Hi, I have been watching your videos for more than five years, it’s pleasure to watch you masterfully skill. Iam a big fan of yours. Just a small request can you explain it in English/subtitles about the right technique to get into epidural space with continuous pressure on plunger. Iam used intermittent loss of resistance to air which I think is not an ideal one. Really appreciate your skill and thanks a lot for posting these videos

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 8 місяців тому

      Thank you for your comments. 
Please select English subtitles. ua-cam.com/video/JL3VoRJSupk/v-deo.htmlsi=BaHf5nl8A5JsWMoL

    • @epicalifornia
      @epicalifornia 8 місяців тому

      ua-cam.com/video/Vi0H-x9Z6h4/v-deo.htmlsi=cw30ymgW7b8hV_PO

    • @anesthesiausg
      @anesthesiausg 7 місяців тому

      Thank you very much, iam recommending your videos to most of my colleagues and residents here in Dubai. It will help all of us in our daily practice.Really appreciate it, may almighty bless you with good health and life. Thank You @@epicalifornia